江戸組子建松(東京都江戸川区/組子)

江戸組子建松(東京都江戸川区/組子)

江戸組子建松(東京都江戸川区/組子)

平安末期に始まり、欄間や障子などの建具の装飾品として発展してきた江戸組子。
小さな木片だけで緻密な装飾を組み上げて作る組子工芸は、建具職人の最高の技とされています。 組子は飾り物としてだけではなく、日本家屋の中で様々な役割を果たしてきました。欄間は部屋の通気性を良くし、衝立は部屋の間仕切りや目隠しの役目を、行灯は雰囲気を演出します。
江戸組子建松では、伝統の技 組子細工を生かした木工品を製造、全国各地の百貨店で実演販売も行っています。

< 前のページに戻る