まるでフルーツのような甘みとみずみずしさが魅力の「OSMICトマト」との初コラボレーションで、美と健康を後押しするトマト尽くしのメニューをご用意いたします。
ワイン含まれる何種類ものポリフェノールには抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できます。
高たんぱく低カロリーのカッテージチーズとビタミン E が豊富なドライトマト を合わせることで、互いの栄養素を効率よく摂取することができます。
高い抗酸化作用を持つリコピンは、老化防止や免疫力アップ、メラニン抑制による美容効果など、体内の細胞が傷つくのを防ぐと言われています。
美容の大敵であるストレスを和らげ脳の興奮を鎮める効果があるGABAを多く含むトマトとカカオの同時摂取は、体内の GABA を増やす最適な組み合わせです。
トマトに多く含まれるリコピンは、脂質と一緒に摂ることで吸収されやすくなるため、「アボカドとキウイのタルト」と好相性です。
アボカドやキウイに多く含まれる 若返りのビタミンEは、タルトやアボカドに含まれる脂質とで吸収率がアップ。他にも”むくみ”に効果的なカリウム、女性に必須な造血ビタミンの葉酸、食物繊維も豊富に含まれます。
ココナッツオイルに豊富に含まれる中鎖脂肪酸は、植物由来の成分で、自然界にはあまり多くは存在しません。素早くエネルギーになってくれるため、身体に蓄積されにくい良質の脂肪酸です。
美肌や骨粗しょう症予防などの若返り、血中コレステロールの減少などの効果を発揮する大豆イソフラボンは、乳酸菌との食べ合わせで吸収されやすくなります。
ドライトマトは、非常に高い抗酸化力を持つビタミンEの含有量がトップクラス。サワークリームの乳脂肪分と組み合わせることで有効に摂取することができます。
ビタミンEは加熱や油で吸収率が上がるほか、ビタミンCと一緒に摂ることでも相乗効果が得られます。体内で最大限に活かすには加熱して野菜と一緒に摂取するのも効果的です。
旬の野菜は、その季節に必要な栄養を豊富に摂ることができ、旨みも最大です。
■期間
2022年6月1日(水)~6月30日(木)
■料金
・高糖度フルーツトマト OSMIC FIRST QUEEN ¥2,300~
・トマトジュース OSMIC FIRST QUEEN ¥2,300~
※料金は税込みとなります。
■お問合せ
03-5434-5230(PATISSERIE「栞杏 1928」)