fbpx

シャトー・ラグランジュ & 日本ワイン スペシャルディナー





フランス ボルドーのグランクリュ「シャトー・ラグランジュ」と、つくり手が、日本の自然・風土と畑から向き合い、匠の技と愛情をこめて、時間をかけてつくりあげたワインが揃う「SUNTORY FROM FARM」の日本ワインをフルペアリングにてお愉しみいただける、1日限りのスペシャルディナーです。
シャトー・ラグランジュで副会長を務められた椎名 敬一氏によりセレクトされたワイン5種を、同氏と当ホテルのエグゼクティブシェフソムリエである石田 博の2名がナビゲートします。フランス料理の技巧を駆使したワインに寄り添うお料理とともに、極上のひとときをご堪能ください。

開催日


2023年10月4日(水)

内容


18:30 受付
(New American Grill “KANADE TERRACE”)
18:50 椎名 敬一氏と石田 博によるトークセッション
19:15 お食事
21:00 終了
■定員:40名様

料金


¥20,000

メニュー

※料金には、消費税とサービス料が含まれております。
※ご利用日の3日前までにご予約をお願いいたします。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、あらかじめホテルスタッフまでお申し出ください。
※メニュー内容は、食材の入荷状況により変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。

メニュー


ローラン・ペリエ ラ キュヴェ

キタアカリのクレープスフレと
北海道産ホタテのタルタル
柑橘と青りんごの香り
津軽産ソーヴィニヨン・ブラン 2022

ノルウェーサーモンのマリネ
青ゆず風味
登美の丘 甲州 2021

甲斐路軍鶏とキノコのフリカッセ
キノコのサヴァイヨン
レ・ザルム・ド・ラグランジュ 2019

あなごのラケ 牛蒡と雑穀のリゾット
登美の丘 赤 2020

子羊のパイ包み焼き ナスのプレッセ
赤ワインソース
シャトー・ラグランジュ 2009
シャトー・ラグランジュ 2016


いちじくの赤ワインコンポート
ほうじ茶と生姜のジュレ グラスヴァニーユ

※メニュー内容は、食材の入荷状況により変更になる場合がございます。


椎名 敬一
椎名 敬一氏(しいな けいいち)/サントリー株式会社
1985年サントリー株式会社入社。ドイツのガイゼンハイム大学留学。ロバート・ヴァイル醸造所勤務を経て 2004年からシャトー・ラグランジュ副社長、2005年より同シャトー副会長を歴任し、2020年9月に帰任。現在はサントリー株式会社のワイナリーワイン事業部にて、チーフエノロジストとして世界品質の日本ワイン創出へ向けたサポートを登美の丘ワイナリー、塩尻ワイナリーにて行う。


シャトー・ラグランジュ
フランスはボルドーのメドック地区に位置するシャトー。1855年にメドック格付け第3級に格付けされ、現在ではサントリーが所有し、改革により往年の名声を復活させた歴史を持つ。「果実味があって、エレガント。グランクリュの気品を持ちながらも飲んで素直に美味しいワイン」を目指し、グランクリュの畑が持つポテンシャル、その限界に挑戦し続け、その名に恥じることのないワインを世に送り出している。

SUNTORY FROM FARM(サントリーフロムファーム)
「良いワインはよいぶどうから」の理念のもと、100年以上にわたって日本の風土と向き合い、栽培・醸造技術を磨き上げ、ぶどうづくり・ワインづくりに取り組んできたサントリー株式会社が贈る日本ワインの新ブランド。つくり手が、日本の自然・風土と畑から向き合い、匠の技と愛情をこめて、時間をかけてつくりあげたワインが揃う。

エグゼクティブシェフソムリエ 
石田 博 プロフィール


石田 博

数々の国内ソムリエコンクールを優勝。
2000年 第10回世界最優秀賞ソムリエコンクール第3位。
2011年 厚生労働省 現代の名工、2014年11月 内閣府 黄綬褒章受賞。同年 第7回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝。
2015年 アジア・オセアニア 最優秀ソムリエコンクール優勝。
2016年 第15回世界最優秀ソムリエコンクール セミファイナリスト。
2016年 6月よりホテル雅叙園東京顧問。日本ソムリエ協会副会長。

ご予約・お問合せ


New American Grill “KANADE TERRACE”

レストラン総合案内
Tel. 050-3188-7570(10:00~19:00)
  戻る